生理前の不調について

  • HOME > 
  • 生理前の不調について

当院からのメッセージ

当院からのメッセージ

日本では月経前症候群(PMS)や月経前不快気分障害(PMDD)の認知度がとても低く、誰にも相談できずに悩んでいらっしゃる患者様が多いです。

月経前症候群(PMS)の原因は諸説あると言われています。通常のホルモン異常はなく、排卵を抑制すると発症しないことが明らかになっているため、「黄体ホルモン」が起因しているのではないかと考えられています。しかし、解明されていないことの方が多いのは事実です。

月経前症候群(PMS)の症状でお悩みの方には、当院のような婦人科の受診をオススメしております。また、月経前症候群(PMS)が重症化した月経前不快気分障害(PMDD)によるイライラや鬱の症状は、精神科や心療内科への相談が必要になってきます。あなた自身や周囲の方を傷つけないためにも、早めに医療機関に相談し、早期治療を心がけましょう。

月経前症候群
(PMS)とは

月経前症候群(PMS)の主な症状

月経前症候群(PMS)の主な症状

生理の前になると不快な症状がで始める月経前症候群(PMS)。中には日常生活にまで支障をきたしてしまう女性も少なくありません。大半は、生理が始まると同時に症状が軽減されてきます。

症状があってもその度合いは人それぞれであり、日常生活に支障のない軽度の症状の方もいらっしゃいます。

月経前症候群(PMS)のおもな症状は、身体症状と精神症状が挙げられます。

身体症状

  • 下腹部の痛み・膨満感
  • 乳房の痛み
  • 肌トラブル
  • むくみ
  • 頭痛・めまい
  • 肩こりや腰痛

精神症状

  • イライラ
  • 憂鬱感
  • 情緒不安定
  • 注意力の低下
  • 睡眠障害

どちらも、症状の出るタイミングには個人差があります。

ほとんどの方は、生理が始まる1週間ほど前から症状が出始めます。中には2週間の方もいらっしゃれば、2〜3日前に症状が集中する方もいらっしゃいます。

月経前不快気分障害
(PMDD)とは

月経前不快気分障害(PMDD)の主な症状

月経前症候群(PMS)の症状の中で、精神症状が特に酷く悪化してしまい日常生活に支障をきたしてしまっている方は、月経前不快気分障害(PMDD)と診断されます。

感情のコントロールが難しくなるという特徴があり、感情の爆発を周囲にぶつけてしまいがちなこの症状は、人間関係や社会活動にも影響が出てきてしまうので、一人で悩みを抱えてしまいやすい症状と言えます。

精神症状

  • うつ症状・気力が減退する
  • 絶望感にとらわれやすくなる
  • 涙が止まらなくなる
  • イライラして怒りっぽくなる
  • 攻撃的になる

月経前症候群(PMS)同様に、症状の出るタイミングには個人差があります。

PMS・PMDDの
原因と対処法

原因について

原因について

月経前症候群(PMS)、月経前不快気分障害(PMDD)の発症には、生理前に増加する女性ホルモン・黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響が考えられておりますが、実は明確な原因は明らかになっていません。

仮説としては、ホルモン自体には問題はないものの、月経前にホルモンが変動することによって脳が過剰に反応をしてしまうと考えられています。ストレスも一部影響している可能性も高く、実際にストレスを抱えている患者様は症状改善後も再発しやすい傾向にあります。

対処法について

対処法について

*医療機関への相談の目安

あなた自身の普段の生活に支障が出てきた場合、例えば「会社を休まなければならないくらい辛い」といった症状は、早めに当院のような医療機関に相談されることをお勧めしています。まずは様子を見たいという方も、中にはいらっしゃると思いますが、相談だけでも心の負担は軽減されると思います。

*生活スタイルの改善によって予防を

散歩などの軽い運動などで気分転換ができる人は、症状改善しやすいと言われています。また、食事の嗜好が変わってしまう方もおりますので、当院では、患者様の生活指導も合わせてお話しさせて頂いております。

まずは事前の問診がとても大切です。

実際にどういう症状が起こっているのか、月経との関係はどの程度あるのかをヒアリングさせて頂きます。

患者様自身がご自分の月経周期を把握し記録されていている場合は、どれくらい前から自覚症状が出ているのかを確認させて頂いております。

PMSやPMDDは、他の疾患が隠れている可能性も0ではありません。

必要に応じて、血液検査などを試みながら、各症状に対応したお薬を処方させて頂きます。
患者様によっては、漢方薬や低用量ピルを活用することも御座います。

PMSやPMDDの改善に効果が期待できる漢方薬は下記をご参考ください。

枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)

  • のぼせ
  • イライラ
  • 腹痛

当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)

  • 冷え
  • 貧血・めまい
  • 手足のむくみ

加味逍遥散(カミショウヨウサン)

  • 憂うつ感
  • 不眠
  • 精神的な不安定

漢方薬は薬と比べて作用が穏やかなため、身体に優しい対処法として好まれます。

expand_less
019-623-4881